冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

何とかやってます

すっかり皆様の記憶から消し去られていると思いますが、何とかやってます。何も変わらず月に1回程度の発作で過ごしていたのですが、今朝連続で発作が来て思い立つようにここに書き込みをしています。

本当にどんなきっかけで発作がやってくるか、わからないのも変わりありません。

 

今朝の発作はなかなかしつこかったです。ベッドから起きてぼーっとリビングに歩いてきてソファーに座った時・・・いや~な予感がして胸にざわざわ感があって・・・あっという間に発作がやってきました。幸いなことに比較的寒くはなかったのでニトロを含んでソファーにゴロン。結構きつい発作でした、胸が痛いのはいつもの感じだったのですが頭が割れるように痛かったのは久しぶり。奥歯が抜けるような痛さまでなったのは本当に久しぶりでした。もう1錠ニトロ使わないとダメかな?と思っていたら本当に急にす~~っと痛みは消えて。いやだけどこの痛みが消えていく感じは爽快です。ちじこまった体が急にほどけていく感じ。

で、数分ソファーで横になっていて新聞でも取りに行こうかと起き上がった時、また発作が来てびっくりでした。最初の発作が治まって7~8分というところ。2度目の発作なのか1度目の発作が治まり切っていなかったのか。これがまたなかなかきつい発作で難儀しました。辛さは1度目より弱い気がしましたが長い発作で。ニトロを含んでも5分くらいおさまらず、ついに2錠目が出動!それから3分くらい経った頃でしょうか、治まりました。

正直言って朝からこれは疲れます。が、この後は何事もなかったかのように平常運転。朝の支度も普通に、朝ごはんも普通に、そして普通に出勤しました。朝から会議でのんびりする暇もない日でしたが、朝の発作は全く関係なく1日が過ぎていきました。

 

だから何なんだ?となりますよね。ちょっと久しぶりなので書いてみました、おあとがよろしいようで。

暖かくなってきましたが季節の変わり目、花粉と体調にはお気を付けください。

 

ご無沙汰ばかりで申し訳ございません

ふと気が付けばもうじき師走の声を聴く季節になってしまいました。コロナは第8波、とか言われ始めておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は4回目のワクチンでも39度の熱が出ても1日で回復、基本的に会食は避け、マスク、消毒は欠かさないといった普通の生活を送っています。

以前にもお話しさせていただきましたが新幹線での移動が多く、10月末からの新幹線の混雑に少し・・・・している状況ですが平凡な毎日です。

発作は?と言えば、見事なまでに毎月1回やってきます。今月は発作がなかったなと思っても翌月2回やってきたりで年間12回という律儀な状況です。(たぶん来月も発作がやってきて帳尻は合うと思います)

 

実は仕事でかなり「やばい」状況に追い込まれています。こちらの落ち度も多少あるのですが、お客様のわがままに振り回され責任問題になってきそうな状況。このまま逃げるように会社を辞めてしまおうかと思うことも。という状況でも発作が頻発することなく、相変わらず不思議な発作です。土曜日に気分転換にドライブしてきたのに日曜の朝に発作がやってきたり。

 

ニトロがあるからまあいいか、と思ってはいるのですが、もう若くはないので発作1回1回が意外とダメージになってなければよいけど、なんて心配もしたりしています。

 

久しぶりにブログに書き込んだと思えばこんなくだらない話で申し訳ございません。

ひとつだけお問い合わせいただいた件にお答えさせていただきます。私は専門家や医師ではなく、真逆の回答をする可能性があるので直接お返事せずにここに書かせてください。間違ったことを言っていたらどなたかすぐに訂正ください。

 

ニトロは立て続けに使っても大丈夫ですか?数分経っても治まらないときなど3錠連続で使っても大丈夫ですか?という内容です。

(遠い遠い記憶ですが)私がお医者さんに言われたのは2錠(連続するなら2回)までで、それでもだめなら救急車を呼ぶように、といった感じでした。ですのでそれを守ろうと思っていますが幸いなことに3錠目に至ったことはありません。

と、ここにお話しさせていただきましたが、きちんと主治医の先生に聞いていただき、それを守っていただくのが一番だと思います。

結果として何のお役にも立てず申し訳ございません。何か情報あればぜひ教えてください。引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

やはり厄介な新型コロナ

少し落ち着いてきたと思った新型ウィルスですが、ここにきておさまるどころか・・・という状況になってきました。医療関係者の皆様のご苦労にはただただ頭が下がります。いつも言葉だけで申し訳ないのですが、感謝しかありません。

自分はというと、相変わらず新幹線での移動が多い営業マンです。部下とであっても会食のようなものはしない、せいぜいお昼ご飯を(いろいろ気にしながら)とる程度、とかなり注意を払っているつもりです。が、できる限り感染の可能性がある行動はとらないようにしていこうと思います。医療従事者さんに迷惑、負荷をかけることだけはしたくなく。

相変わらず薬だけはもらわなくてはならないためお医者さんには通っていますが発作さえ起きなければ通わなくてよいのに、と無駄な願望を吐き出しているのですが、今週も2回発作に見舞われ、自分のことながらヤレヤレです。

月曜の朝、さてそろそろ起きようかなぁといった時間と、(ものすごく久しぶりの時間だったのですが)木曜日のお昼前に発作が来ました。月曜の朝はいつも通りすぐにニトロ出動でいつも通り事なきを得ましたが、木曜の昼はなかなか厳しかったです。

木曜の昼は外出中、「まずい、これは来る!」と感じた時は丸の内線の東京駅のホームにいました。目の前のベンチに座ってポケットからニトロを取り出し口に含んでじっとする。周りから見たら明らかにおかしなおじさんです、がそれどころではなくて。あと1分発作の予兆が遅かったら地下鉄の車内で変なおじさんになっていたわけですから、ある意味助かりました。

と、結果的にはいつも何でもないのですが精神的にはちょっとこたえます。

 

相変わらず何の役にも立たないバタバタした話を書いてしまいました。ただ一つ、ポケットの数が減る夏場、ニトロをすぐに出せるようにしておくんは必須でご注意ください!