日々の生活
狭心症の話でなくて恐縮です。以前にも少しだけ書かせていただきましたが、 左眼が「黄班変性症」というのにやられています。 加齢性黄班変性症というらしく、この加齢という言葉に妙に反応してしまうのですが、気がつかないだけで30代から発症していたよう…
ブログを読んだ家内の一言です。こんなブログ・・・・何を言い出すかと思えば「このブログつまらない!」その理由は前向きさがない有益な情報がないたいした情報もないブログをいったい誰が読むんだ!おまけに自分のことを書いて酔っているし。。。。。。。…
せっかく皆さんからいろいろなコメントをいただけるようになったのに今日はほとんど狭心症の話ではないのです。冠攣縮性狭心症の話や皆さんのご意見コメントを楽しみにしている皆様ごめんなさい。今日は狭心症の話ではなくすご〜〜〜くどおでもよい話です。…
先週立て続けに起きた発作も今週はなんとかおとなしくしています。発作続きで、先週一気にニトロペンが無くなってしまいました。次の診察までまだ2週間以上あります。病院に電話したら本人で無くとも、ニトロペンなら処方箋が書けると言うことでしたので家内…
歩くだけで、息をするだけで太るような気がします突然何のことやらと思われる方もいらっしゃるでしょうが、先日このブログにある方からお問い合わせをいただきました。ごくごくかいつまんでしまうと「タバコをやめることによって、ストレスがたまったり体重…
行ってきました新しい病院ずいぶんと違うものです今日から定期的な診察は新しい病院です。場所は今まで通っていた市民病院の正門入り口から100メートルくらい幹線道路に近い向かい側です。気を抜いて運転していると市民病院に入ってしまいそうです。予約…
健康診断の後 自律神経失調症では?と企業医の先生に言われたことがあります。それほどやわではないと思っていますし、自律神経失調症なんて自分にはまったく縁がないと思っていました。そのときは完全に忘れ去っていました。冠攣縮性狭心症もまったく同じで…
入院中に一回 コレはこたえましたがこの1ヶ月で4回がもっとこたえます 土曜日はこの長靴で出勤 安いのになかなか優れもの入院前はそれこそ何回発作に襲われたかわかりません。大きな発作を連発した後、3月、とっておきの発作が発生しに救急車で運ばれて入…
最近のできごとをまとめてみます感想「健康オタクにはなりきれない」です300系 N700系 乗り心地がいいなら早く切り替わって欲しいブログの更新もずいぶんさぼってしまいました。この2週間ほど仕事で大忙しです。忙しいのはよいことなのですが、たまたまいろ…
救急車で運ばれた日からちょうど7ヶ月が過ぎました毎日の生活に大きな変化はありませんが・・・サブタイトルにあるように、ごく平凡な毎日を、ごく普通に過ごす程度の体力や健康には自信がありました。本格的なスポーツはやっていませんでした、ただ通勤や…
なるべく無視するようにしていますが微妙な緊張感は疲れすぎます研究は日夜行われているのでしょうがいろいろな方のお話を聞いたり、様々なホームページを見て思うのですが、自分はなるべくして冠攣縮性狭心症になったのではないかと思うことがあります。極…
どんなときに高くなって どんなときに低い?それよりなにより、冠攣縮との関係は?新しい電車に古めかしい温度計ある朝の血圧が160(上)を越えてしまい、何となくその日は冠攣縮性狭心症の発作がおきる予感がしました(たぶん小さな発作がおきていたよう…
何が違うのか? 160から116昨日の朝の血圧が嘘のようです新幹線に比べ飛行機は欠航決定に潔い昨日のブログで「朝から160」とお知らせしたのですが、なぜか今朝は「116」からスタートでした。本当に理由は全く変わりません。昨日は仕事上のトラブ…
台風9号は依然強い勢力を保ち静岡県から関東地方に上陸の模様ですホームページも西や東に比べて東海は使いにくい=ちょっと疲れてるからか今日は言葉使いが荒いです、すみません=はっきり言ってなめてかかってました、台風9号。どおしても新幹線(東海道…
普通のパワー(?)はおとろえません無理するパワーや根性が減ったような・・素人なのでブログはこれで作っています「病気を理由にだらだらしてるだけだ!」といわれそうでイヤなのですが、降圧剤達を飲むようになって一気にパワーが落ちてきました。決して…
山手線 銀座線 東西線 京浜東北線 立ちくらみ実績路線メトロのホームページでいただきました浮腫の話しをさせていただきましたが、これにもましてスリリングで困ってしまう副作用的なことがあります。副作用という言い方はとても悪い気がします。なんといっ…
利尿剤を出してもらっていますがいっこうに足の浮腫が引きませんなんだかおかしなセレクトショップ以前にもお話しさせていただきましたが、薬の副作用でというか血圧を下げているために足がとんでもないくらいむくんでいます。本当にとんでもないくらいです…
小型の発作昨日の続きです全くの昨日の続きです。では小型の発作とはどのようなものか?なんていうとやたらと難しそうな感じですが、みなさんも案外身近に小型のというか小規模な狭心症(冠攣縮性に限ります)の発作を起こしていませんか?かくいう自分もそ…
朝:6種類7錠 夜:2種類2錠これだけ飲めば家計にも大きく響きます ほぼ6,000円/月平均の薬代金キャンプにまで薬を持参し、さすがに薬漬けの毎日にも慣れてきました。朝は6種類7錠を服用し、夜は2種類2錠を服用しています。この薬のほとんどが…
いつもは眠たくなって仕方ない時間に全く眠くなりませんでした明野のひまわり畑です とってもきれいでした禁煙したせいなのか、血圧を薬で下げているせいなのかはよくわかりませんが、以前も書いたとおり、やたらと眠くなって困ってしまいます。朝起きるのが…
2泊3日のキャンプ 何はともあれ薬は絶対忘れませんこんな太い柱の会社は夏休みもいっぱい・・今年の夏休みは土日を入れて5日間でした。会社も厳しい状況ですし5日ももらえることに感謝しなくてはですが、あと2日ほどあったらいいな〜、と言うのが正直な…
超高層ビルのエレベーターがちょっと苦手になりました。またまた田町駅周辺です狭心症発症以降服用している薬のせいのような気がしているのですが、もしかしたら全く原因が違うかも知れません。自分は血圧が急降下しているからではないかと思っているのです…
去年と比較してそれ程暑がりではなくなりました多分血圧を下げているからだと思います去年までの夏は、本当に営業に出るのがと言うよりも、出勤するのが嫌でたまりませんでした。信じられないほどの汗かきで、暑がりだったからです。夏場はお客様のところに…
本来は 冠攣縮性狭心症 体験ストーリーの、はずなのですが今日はちょっとくだらない話しですいや、本当にくだらない話しなので恐縮してしまうのですが、セブンイレブンのことでちょっとだけ。そうですあのロゴマークのコンビニ、セブンイレブンです。コンビ…
いきなり部下を叱らなくてはならないハメに今までであれば怒鳴りとばしていましたが・・・・昨日の今日で嘘のような話しですが、朝から部下を叱らなくてはならないハメに。イライラしないようにしているのですが、さすがにこらえ切れません。仕事上のミスで…
ついついイライラしてしまった日は次の日の朝が気になります禁煙もどうにか成功し、血圧も薬の力とはいえ人並みに安定してきています。散歩をするようによく言われるのですが、これがなかなかできない代わりに、毎日営業で歩き回っています。このように、基…
退院中に発作におそわれたのが気になって退院後もちょっとしたことで、びくびくしてしまいます。新橋と浜松町の中間くらいの歩道です 冠攣縮性の狭心症の発作に見舞われ、救急車で運ばれた上にあんなにたくさん入院したにもかかわらず、自分の狭心症は一切良…
定期的似通う循環器科血圧測定はなんと自分で行います定期的な通院のたびにT先生から、積極的に歩いてますか?と聞かれます。過激な運動は少し控えて欲しいとのことですが、とにかく歩くことは奨励されています。退院の日に1:スキーはやってもいいのか? …
とにかく直ぐに眠くなってしまいます。正直自分でも不思議なほどです本当に「だらけている」と言われればそれまでなのですが、日中であろうと夜であろうと直ぐに眠くなってしまいます。朝起きがけが眠いのは仕方がないと思います。これは薬を飲む前であって…
退院してからもうじき5ヶ月本気の発作は一度も起きていません 退院するとき先生から「根本的な治療をしたわけではないので、発作が起こる可能性はないとは言えない。しかしそれは覚悟して発作が起きたら直ぐにニトロを使うように。ためらったり遠慮せずに直…