いきなり部下を叱らなくてはならないハメに
今までであれば怒鳴りとばしていましたが・・・・
昨日の今日で嘘のような話しですが、朝から部下を叱らなくてはならないハメに。イライラしないようにしているのですが、さすがにこらえ切れません。仕事上のミスであるとか、売上予算が達成できなかったとかで部下と話しをするのであればまだ冷静に話が出きるのですが、一般常識というか、社会人として当然のマナーや常識について話しをしたところ、あまりにもとんちんかんに切れてきたのでさすがに我慢できませんでした。
ただ、今までであればこのカリカリ感は相当な額続いたと思うのですが、今日は一気に冷めてしまいました。努めてイライラしないようにしようとしていたせいか、あまりにも話の内容がお粗末なせいかはわかりません。
このやりとりを聞いていた数人から、「途中からおこるのをぐっとこらえていましたね」と言われましたから、自分である程度コントロールしていたようです。
実際に以前、この部下を叱りとばしたとき冠攣縮性狭心症の発作は発生しています。その時はわからなかったのですが、確実に冠攣縮性狭心症でした。過去のブログにありますが、名古屋に出張した日のことです。時間的にも内容のお粗末さ的にも前回と全く同じような状況でした。が、今回はどうやら無事にすり抜けました。
明日の午前中になってみなくてはわからない部分もありますが、多分発作は発生しないと思います。ただ万が一があったらニトロを服用してさっさと医者に行こうと思っています。こんな事で様態が悪化してもばからしいですから。
ところで、何で部下を叱りとばしたか?
ここに書き出したいのですが、沸々と怒りがこみ上げてきそうなのでやめておきます。完全に調子が良くなったらまた書かせていただきます。それにしてもくだらなくて・・・最近の若い奴らとつき合うには私が我慢しなくては行けないのでしょうか?
第1回目からのブログはLINKからジャンプしてください。