1日3回の発作でもうぐったり
これでもかと追い討ちを掛けられました
昨日の1日3連発でさすがに疲れ、うんざりしながらも、ゆっくり寝て気分よくおきました。昨日あれだけのことがあったから
A:今日も朝の時間は要注意で
B:今日はもう大丈夫だろう
なんと気分的には両方の気分でベッドから起きだして、パジャマのままリビングのソファーに直行です。とりあえず水を一口飲んでからテレビのスイッチを入れます。
子供も起きて来て、テーブルの上に徐々に朝食が並び始めます。少し時間に余裕があったためトイレに行ってから先にシャワーを浴びることにしました。トイレを出てシャワーに向かおうとしたとき、なんとなくいやな予感がしました。まさか・・・
シャワーに行くのをためらっていると何事も無くなってしまったため、パジャマを脱いでシャワーを浴びることにしました。ちなみに体重は75kgをキープしています。増えないけれど減りません。
全身にシャワーを浴びた後、頭を洗っているとやってきたのです。さすがにまずい状況でやってきました。が、強くならないのです。あきらかにやってきたのですが、すぐに引いてしまいまたすぐに小さくやってくる感じです。ぐずぐずしていられないので、一気に頭も洗いからだも簡単に流し、ひげをそりました。出ています、あきらかに発作が来ています。しかし大きくならないのです。が、治まってしまうわけでもないのです。
すぐにお風呂を出てからだを拭き下着をつけてソファーに。そこで普通に来てしまいました。まいりました、1日3連発の次は2日続けてです。
イチローじゃないんだからこんなに調子よく出なくてもよいのに・・・とくだらないオヤジの発想を本気でしていました。ニトロをなめ2分程度ですぐに治まりました。
昨日のことがあるので、家内は休め休めとうるさくて仕方ありません。からだも大事だけれど、悠長に休める身分でも会社の規模でもありません。とにかくソファーに座ってのんびりすることに。
自分も昨日のことが気になっていましたが、ゆっくりとゆっくりと、朝食を取りました。温かい味噌汁がとても心地よかったです。
とにかくゆっくりゆっくり出勤の支度をしました。ここまでのところ何もなさそうです。ただ油断はできません。家内を説得して、子供と家内に玄関で見送ってもらい出勤。駅までゆっくり歩こうかとも思いましたが、とりあえずニトロをすぐに出しやすいようにポケットにいれ、いつものペースで歩くことに。
何事も無く駅に到着。過去に通勤電車内で発作が起きたこともあるので緊張しながらも無事会社に到着。ちょっとどきどきしながら午前中が終了。ここまでくればなんとかなります。
結局この日は朝1回発作が起きただけで治まりました。
疲れましたし、今までいろいろと考えてきたことは何だったんだろう。ちょっとがっくり来ました。が、気を取り直してこいつ、冠攣縮性狭心症とはつきあって行くしかありません。
いやはや、なんとも言えない1周年でした。
次に日の朝もなんとなく緊張しましたが無事でした。