前回「最近は落ち着いている」と書きましたから案の定、
(そんなわけないのでしょうが)波乱の休日でした。
仕事がやたらとばたついています、いい年をして出社拒否症になりたいくらいです。とはいうものの先の長〜〜い住宅ローンと、同じく先の長〜〜い娘にかかる費用を稼がなくてはなりません。仕事イヤイヤ病などにかかっている暇はないのですが、うまくいかないときはなんとなく憂鬱な気分です。
そのような状況のため土曜日は仕事になってしまいましたが、日曜日+月曜日(祝日)はきっちりお休みさせていただきました。実は朝寝坊をしたかったのですが、家でだらだらしているとかえって疲れたり、仕事のことを思い出してしまいそうなので朝早くから思い切って出かけました。少しだけ車で遠出してお金のかからない観光地へ。運よく無料の駐車場に待つことなく入ることができ、入場無料の公園施設でのんびり自然を満喫して次の場所へ移動。庭園が有名という公園は駐車場代も入場料も必要でしたが親子3人分+駐車場代で850円と格安。
ここも木々がうっそうとしており、のんびりと歩きまわって少しリフレッシュ。干上がった大きな池の中に降りていき、「池の中を歩いている」と大はしゃぎの子供も満足そうでした。
そろそろ時間だから帰ろうかと出口に向かっていたところ、郷土資料館という古びた建物が。入場無料だしせっかくだからということで中に入りました。
どこにでもあるような地域の博物館で原始時代の模型から昔懐かしい昭和の生活用品までもが展示してあるといった博物館です。
夕方4時30分頃でした。施設全体の閉園時間が5時だったため少し急いで回ろうなどと話していたときです。
ここまで読めばお気づきですね。
やってきたのです。
黒電話を見つけてはしゃいでいる娘と家内を残して少し先を歩きながら階段横にあったいすに座りニトロを1錠。
追いついた家内にすぐ気づかれましたが、事なきを得たということで残りの展示を見てまわりました。5時を少し回ったところで駐車場へ。
さてうちに帰ろう、と車に乗った時にもう一度やってきました。以前にもあったように2回目がやってきたのではなく博物館の中で起きた発作がおさまりきっていなかったようです。もちろんすぐにニトロ出動。5分ほどで復活!
何事もなかったかのように家路につきました。
1時間ほど走ったところでトイレと小腹満たし用食料補充休憩です。
何もこんなところで、と思うのですがやってきました。フランクフルトが食べたいと家内に告げて急いで車に戻ります。家内と娘が買い物を終えて車に戻ったときにはニトロのおかげで完全復活です。「車の運転を代われ」という家内に「運転しているほうが気がまぎれる」と言いはったところ「運転中に発作が起きたらどおするんだ」という家内の反論。その通りなのだが、「ここからずっとバイパスで路側帯があるから大丈夫」とわけのわからない説明をして出発。
この日は結局夜寝るまで発作はありませんでした。こんなに気分よくすごしていたお休みなのに、なぜ最近落ち着いていた発作が。。。。。。
で、翌朝4時頃の発作を心配していたのですが、それもなく2日目のお休みの朝を迎えました。今日は娘の友達も誘ってお弁当を持って公園へ行くことになっています。とにかく芝生広場が広く、遊具はほとんどありません。走り回ったりバドミントンをしたりどんぐりを拾ったり。ただただそんな公園です。車でそれほど苦にならない距離も魅力です。
遊びまわってお弁当を食べて、また遊びまわって笹舟を浮かべてどんぐりを拾って・・・・自分はといえば、木陰のレジャーシートでのんびりしたり子供と一緒に走ったり、家内と何年かぶりにバドミントンをしたりと親ももうくたくたです。
まだまだ遊ぶぞといった子供たちを置いてトイレに。なんとトイレからレジャーシートのところに戻る間にでてきました。なんとまあ〜
すかさずベンチに座ってニトロ出動です。ベンチを探したぶん遅くなったせいか、かなり苦しく痛くなってしまいました。
が、そこは公園。ベンチに横になっていても誰も不思議そうな顔で見ていきません。これは助かりました。もし駅のベンチでこのようなことをしていたらきっと大事です。ちょっと時間はかかりましたが治まりました。
家内に事情を話してレジャーシートでのんびりです。1時間ぐらいのんびりしていました。
なのに
もう一度やってきました。うそでしょ!という感じです。まあこのときもレジャーシートで横になってニトロ出動。今回は案外あっさり。
夕方そろそろみんなが帰り始めます。
子供たちには何とか気づかれず帰り支度をして車に向かいます。お友達も送り届けて家に着きました。がここで再び登場。すぐにソファに横になってニトロ。ちょっと苦しかったです。が、復活。
お風呂に入ってゆっくり晩御飯を食べて横になりました。
こんなにのんびりしていたのに!なぜ?
出勤日でなくてよかった、ととるのがいいのでしょうが、「せっかくのお休みに」の気持ちのほうが強いです。
たぬきさん クロウサさん コメントありがとうございます。
とっても丁寧にお送りいただきびっくりです。本当は自分がこのように丁寧にブログを書かなくてはならないのでしょうが、お二人に比べ何といい加減なことか。お恥ずかしい限りです。
皆様からの貴重な意見がこのブログに立ち寄る方にとって貴重な生の声として伝わるといいなあ〜という感じです。
これからもぜひよろしくおねがいいたします。
今回はお休み2日間ともどこかしらに出かけました。そういえば旅行にいってないね、と家内としみじみ話をしてしまいました。ちょっとしたお出かけはよくあるほうだと思いますが、最近旅行先で泊まったことがない。たまには会社の帰りに旅行会社でパンフレットでももらってみようかな・・・・といった気分です。
先立つものを何とかしなくては!
旅行会社にお勤めの方がいらっしゃいましたら、プレゼントの情報ください。旅行券が当たったりしたら最高です。と、またしても他力本願です。