冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

のろけ?

ご無沙汰しております。
お気楽スタイルに変えてから数日間絶好調でした。

このブログを、お気楽スタイルに変えるきっかけとなった家内からコメントが届いています。そんなつもりではなかったのですが、家内には心配をかけてしまいました。(ここから先を読んでいくと、ただののろけ話にとられてしまいそうです。決してそんなつもりではなく。。。。。)

あーだ、こうだ、といっても狭心症などというマイナーな病気を持った旦那と過ごすのはそれなりに心労も多いと思います。本人は痛く苦しいうえに、ニトロを服用すれば劇的に回復するという特性もあいまって周りの人もそれなりに同情気味です。しかし陰で支えてくれる家内の苦労を分かってあげられるのは旦那だけなんですよね。おまけに散々助けてもらって。感謝しなくては・・・


と、明らかにのろけととられているような気がしてならない。ただののろけじゃないか!と思った皆さますみません。

で、うれしいことに11月3日4日5日と発作が一度も起きず、ニトロも1錠も使わなかったのです。お気楽ブログ大成功です。

いや、お気楽にブログを書いたから発作が起きなかったとはとても思えないのですが、そう思っておくと気楽です。

いろいろと心配いただきコメントいただいた皆さま本当にありがとうございました。こんな感じですが、これからもよろしくお願いいたします。

狭心症.com 木下さまご連絡ありがとうございます。ご紹介いただいてもこのブログでは何のお返しもできません。そのようなことでよければぜひよろしくお願いいたします。