皆さんコメントありがとうございます。
奈々子さんはじめまして。すごいですね〜お酒やめられたなんて。自分は以前にもお酒がやめられないと書いたとおり、相変わらず飲んでいます。お酒はやめたほうがよいよと、丁寧な解説とお叱りでコメントいただいた事もありましたが結局だらしなく飲んでいます。う〜〜〜ん、今度こそがんばってみようかな。と優柔不断なブログですが皆さんのコメントが参考になると思いますので今後とも宜しくお願いいたします。
りえさんこんにちは。うわ〜〜もう10日もがんばっていらっしゃるんですね、すごい!タバコは何の苦労もなくやめられたのにお酒はどおしても。。。
ほんと、こんなやつが書いていますがこれからも宜しくお願いします。
ビスコさんこんにちは。なんとなく症状が自分と似ている気がします。でも大騒ぎせず冷静で感心してしまいます。自分なんかちょっとのことで大騒ぎですから。これからも宜しくお願いします。
生き抜く社長さん、はじめまして。参考にさせていただきました。情報ありがとうございます。
テレビで事業仕分けのニュースを見ていると、いいなあ〜〜お役人て!! こっちはこんだけあくせく働いてもわずかな年収なのに天下りで名前貸しで年収1,000万円オーバー。なんて思っていましたが、ゴドフさんのようにご苦労されている方もいらっしゃるんですね。身体はぜひ大切にしていただきたいですけれど一度冷静になることも大切かもしれません。自分のように小さな会社にいると安定した職業がうらやましくもあります。なんてえらそうにすみません。
ところで差し支えなければ皆さん年齢を教えていただけますでしょうか?匿名性を大切にしていらっしゃることはわかりますが、なんとなく参考にさせていただければといったところです。無理強いはしませんので誤解しないでくださいね。ちなみに私は46歳〜50歳にはいります。
さて、こんなにご無沙汰してしまったのは先日書かせていただいたとおり、勤務地が変わったからなのです。それでばたばたしていました。で、本日新しい支店に出勤しました。今まで朝は2時間10分位かけて通勤していたのですが、今朝はなんと40分で着いてしまいました。1時間30分の短縮です。わかっていたことですが、実際に体感してみるとびっくりの400乗くらいです。ゆっくり出て早く帰ることもできるのですが、早めに出てきちんと仕事してから帰ろうと思います。今まで家でやっていた仕事もできるだけ会社でやっていこうかなって感じです。
少しだけのんびりと仕事をさせていただいたためか発作も影を潜めています。先日やたらと移動した(1日で片道200kmを2往復)翌朝にでましたが、それだけです。通勤が楽になりました。これからも発作の回数が減ることを祈っています。が拠点が不自然に2箇所になってしまいなんとなくやりにくいです。きっと部下もやりにくいんだろうなあと思います。自分のために苦労をかけて本当に申し訳ないです。
明日からどおなるかわかりませんがおいおいこのブログも更新していきます。