本格的に新しい事務所に出勤してはや1週間が過ぎました。なんだかばたばたしてよくわからないうちに今週は終わってしまいました。
こんなばたばたしているのに、その間に会議があって。またこの会議が長くて長くて。。。。。いやな話を書いてしまいますが、11月ごろから急に営業数字が悪くなりだしていたからなんですが、それにしても長い会議でした。
さて、来週からは本格的に仕事をスターとさせます。でないと、うちみたいな小さな会社は年を越せなくなってしまいます。そんなこんなの1週間だったにもかかわらず発作は1回だけでした。それもニトロですぐに復活。通勤が楽になった効果がかなり出てきているようです。う〜〜〜〜ん、相変わらず感覚の話で根拠がなくてすみません。
このペースなら何とか薬減らしたいなあ、なんて思っているのですが、きっともう少し様子を見ますよ、といわれるんだろうな。何せ先月あんな診断書を書かれてしまったわけだし。
またまた感覚の話ですみませんが、こんな感じで薬が増えたり減ったりしていますが薬で発作の発生率が増減しているわけではなさそうなのです。となると強い見方はフランドルテープ?!
本当になんとなくですがフランドルテープが効いている気がします。あッ!!て思ったとき、以前はそそくさとニトロの支度をしたですが、最近あッ!!て思ったままフランドルテープがぐっと持ちこたえさせてくれている気がするのです。本当にコレも「気がする」程度ですけれど・・・
いずれにしろテープや薬で抑えられているのはうれしいのですが、できればいつかは全部やめたい気持ちでいっぱいです。