今日は本題だけで失礼します(いつも失礼しっぱなしのくせにさらに失礼の上塗りで申し訳ございません)。
冠攣縮性狭心症は冠動脈にプラークによるつまりがあって血液の流れが悪くなったり、冠動脈自体が細くなってしまっていて血液の流れが悪くなったりするのではなく、何らかの(この言葉がくせものですよね)原因によって冠動脈が痙攣を起こし、ある一定箇所だけはなく冠動脈がぺったんこに潰れてしまって血液の流れが極端に悪くなる症状である。そして冠攣縮性狭心症は異型狭心症という名前も持っていると理解してきました。
多分コレはコレで大きくは間違っていないと思います。さらにいうと、このようなことは本当にたくさんのサイトで解説されており、政府機関、医療機関、お医者様、各種団体、製薬メーカーなど信頼のおけるサイトから個人が自己研究によって情報を掲載しているサイトまで、た〜〜〜〜くさんあります。
(このブログに記載されている内容はド素人である自分が持病持ちとしての立場から思いつくままにいろいろ書きためているだけであって裏付けも根拠もありません。ですからご自身の症状については必ず専門家のご意見を聞いてくださいね。)
(ここにコメントや情報をくださるみなさまもしっかり心得てくださっており、実際の体験に基づく症状や対応とご自身の近況などを掲載いただいてくださり、医療行為的なコメントは控えてくださっております。これだけは守りたいですし、実際にみなさまのご協力ありがとうございます)
で、何が言いたいかというと「問題解決型の情報掲載サイトが見当たらない」ということです。本格的な原因がわかったいないようなので仕方がないとはおもうのですが、あたりさわりの無い注意事項ではなく、「〇〇は絶対に避けよう--信頼度60%」「△△は控えたほうが良さそうだ--信頼度20%」「☓☓は一部の人にしか当てはまらない−−信頼度90%」みたいな情報があったらなあと思います。
なっぜそんなことを急に言い出したかというと、
もっとみなさんの意見交換を楽にできないか?
過去の意見もさかのぼって簡単に探せないか?
自分の症状にあったコメントを探せないか?
なんてできたらいいのになあ〜〜とお昼ごはんを食べながら昔のコメントを見ていたからです。
で、どれくらい狭心症患者さんがいらしゃるか資料を探せなかったためわかりませんが、コメントを寄せていただく方の人数を見ているだけでも相当な数の方がいらっしゃるような気がします。なのに問題解決型の情報掲載サイトが見当たらない、これはまずい!と思った次第なのです。ここにコメントを寄せていただく方は、狭心症のベテランの方から狭心症初心者で不安でたまらない方まで様々。病気は取り除けなくても寂しさや不安は取り除けないかなあ〜とおもったからです。
ブログ自体は相変わらずですが、みなさまのコメントはなんとしても大切にさせていただきます。
なんといっても「むんろー」さんという(もうすぐ)女子大生狭心症アイドルまで立ち寄ってくださるブログですから!