冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

梅雨いり

ずいぶん早く梅雨入りとなりました。
気温も乱高下を繰り返し、体調維持が難しい状況が
続きます。みなさまくれぐれもお気をつけください。

自分ではそんな意識はないのですが、梅雨時に
比較的発作が多く起きている気がするとのこと。
気をつけるに越したことはないのでしょうが
冠攣縮性の場合、何をどのように気をつければ
良いのか相変わらず良くわかりません。

前日、そんなにストレスもなくぐっすり寝ている
明け方に厄介にも(寝不足確定ですから)発作が
やってきたり、めちゃめちゃ忙しくてストレスが
溜まりまくりであっても発作は来なかったり。

ほんとうによくわかりません。
自分なりに何とか原因らしきものを探そうと
していますが、多分全くわからないままだろうなあ。

禁煙や寝不足、高血圧や太り過ぎに注意して
ストレスを溜めない生活をするようにとのことですが。
はっきり行ってこんなあいまいな指示なんて。。。。

大して患者も多くなく、とりたてて緊急性もなく
特効薬もあって、となるとそれほど研究も進まない?
いやこんな皮肉のようなことを書いてはいけない。

コツコツ何かに発作記録でもつけて
真剣に傾向でも見てみようかな。