冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

ひさしぶり

久しぶりに発作が来ました。

日本列島全部が真夏状態だし
さいたまや群馬栃木の人には
「まだまだ甘い!」と
言われそうですが暑いです。

会社は節電で始業から、みんなが耐えられるまで
エアコンは付けない方針に決まったため、
なかなか厳しい数日が続いています。

暑さのせいではないと思うのですが
しっかりした発作が来ました。
今回は発作の時間がちょっと変わっていて、
(最近の自分の場合ほとんどが早朝です)
早朝というより、未明というか
寝ついたあとちょっとしてから発作があり
目を覚ましてしまいました。

特別何かあったわけでもなく、翌日重い案件が
あったわけでもなく。。。。
25時ころ眠りについて2時30分ころに発作が来ました。
発作が本格的になる前に目を覚まし
ニトロを探したのですがなんとも寝ぼけていて
口に入れる前に本格的な発作になってしまいました。

1錠でも良かったのでしょうが、
寝ている時で慌てたせいか数分後に2錠目を。

いやあ〜〜
効きますね2錠は。
血圧が下がり過ぎたのか、ふらふら。
なかなか眠ることができませんでした。
それでなくても寝苦しい暑さなのに。。。

みなさんも枕元ニトロお忘れなく。