7月1日付で新しく設立された部署の責任者としてに異動になり、勤務場所も変わりました。今までは自宅から自転車で15分ほどという天国のような環境でしたが、今回はドア2ドアで約45分(奥さんに駅まで車で送ってもらったら約30分)となりました。とはいえ以前のように新幹線で通っていたときに比べればまだまだ恵まれています。(あのころは片道2時間30分でしたから・・・体も壊すは!)
さて、仕事ですがようやく落ち着いてこなせるようになってきましたが、今までの自分がこなしてきた少し特殊な仕事はそのまましょったまま。そして新しい部署の仕事をこなすため妙に忙しい毎日です。
で、発作のほうですがこの3週間ほどで2回。1回はごく小さな発作で肩甲骨の奥がキュ〜〜ッと苦しくなるやつ。今までにも書いてきたようにこれが狭心症の発作だなんて思わずいましたが、ニトロですっと解消しますから、やっぱり狭心症の発作のようです。(この文章を読んで似たような症状を思い浮かべる方、お医者様に行かれることをお勧めしますよ。)
そして大きい発作は、先日の日曜日の朝にやってきました。町内会の草むしりに参加して(たったの30分ほどですが)家に戻ってシャワーを浴びてソファーに座っていたときです。やばいやばいと思い始めてニトロを取りにたったときに、はっきり来てしまいました。家族も落ち着き払ったもんで、あわてず騒がずニトロ出動で一人だけウ〜〜〜〜っとソファーにうずくまること10分ほど。何事もなかったように時が過ぎ普通の生活に戻りました。
とはいえせっかくに日曜日の朝からとはなんともいえない気分。勘弁してほしいものです。
そういえばTBS(CBC)系列で日曜日の朝7時から放送している「カラダのキモチ」は来週(7/31)もしものために!
知っておきたい心筋梗塞・狭心症 です。興味のある方はぜひどうぞ。