冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

無愛想ですみません

はじめましての皆様、はじめまして。
最近はコメントにお返事することさえ、このブログに立ち寄って下さる皆様に任せっきり。お返事を書くこともなく失礼しっぱなしで本当に申し訳ございません。このブログを書いている自分は、無愛想でいい加減な奴なんです。ただ、このブログに立ち寄ってくださる皆様は本当に優しくて面倒見がいい皆様ばかりです。そんな優しい皆様をたよりにぜひこれからもお立ち寄りください。

話は変わって自分はというと、1泊2日で家族プチ旅行に出かけました。夕食はガスト、泊まりは素泊まり、朝食は朝マックというケチケチ旅行です。で、狭心症についての話ですが、せっかく家内が用意していてくれたフランドルテープを貼り忘れて2日目を過ごしたのです。貼り忘れた事に気づいたのは家に帰ってきてからなのです。ハードな渋滞と、体温を超える気温、修学旅行以上のハードスケジュールでクタクタだったのですが、発作の兆候なし。
というわけで翌日もわざと貼らずに過ごしました。そして今日まで貼らずに過ごしています。今日で5日目です。
という事実だけ報告して様子を見てみます。ちなみに薬は忘れずにきっちり飲んでいます。

症状についてお問い合わせをいただきましたので
ブログの左サイドにある リンク集 第1話 から飛んでください。
自分が狭心症だとわかった頃の症状が、だめだめな文章で書いてあります。
下手な文章が気にならないようでしたら&時間がたくさんあるようでしたら御覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/Angina/20070404/1175652480/

この夏の疑問
自分はマクドナルドのことを「マック」って略しています。
関西では「マクド」と略すそうですね。
とすると「朝マック」は関西では「朝マクド」っていう商品なのだろうか?