冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

土曜日に発作

台風の被害にあわれたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。相変わらず何もできない自分を不甲斐なく思います。本当にわずかではありますが募金させていただこうと思います。

まさかこんなに被害が甚大になるとは思わず、いろいろあって、久しぶりとれたおやすみもこの台風では・・・・などとのんきに構えていた土曜日。そうはいっても子供の関係で朝寝坊することも出来ず、普段と同じ時間におきてもろもろしていたところやってきました。顔に血が昇るような雰囲気と多少胸がもやもやして、これは(発作が)来るかも!?なんて感じがして来ました。慌ててニトロをとりに行ってソファーにゴロン。すぐにニトロを口に入れましたが来るものは来てしまいました。久しぶりにけっこう苦しくて、もう一錠かな?なんて考えていたら4〜5分で治まりました。
で1時間ほどのんびりしていたら、またまたやってきてしまって超久しぶりに1日2回の発作登場!!ニトロで事なきを得ましたがなんとも残念なお休みとなってしまいました。

以前から台風など強めの低気圧がやってくると(気圧が大きく下がると)発作が起きやすいという意見をいただいています。正直なところ、自分は今までそのような経験がなかったので、せっかくこのようなコメントや賛同意見コメントを頂いても反応することができませんでした。しかし今回、台風に合わせるように2回の発作発生。もしかすると関係するのかなあ〜、なんて感じています。。