冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

いやあ〜〜しかられた

当然のことながらこっぴどく説教をいただきました。

以前もこのブログに書かせていただきましたが、
長い間お医者さんに行かずに過ごしてきました。
ニトロさえあればなんとかなるからまあいいか!
といった安易な考えでいました。
たくさんの皆様から注意とお叱りとご心配くださる
コメントをいただきました。
本当にありがとうございました。
そして申し訳ございませんでした。

昨日ようやくお医者さんに行って来ました。
3ヶ月ぶりくらいの気でいたのですが、半年ぶり。
子供の頃、学校の先生に叱られたような雰囲気で
先生(循環器科のお医者様)と看護師さんから
長々とお説教でした。
返す言葉も無く・・・・
これから気を付けようと思います。本気で。

いろいろ話し合った結果、薬は今まで通り。
トロール
ヘルベッサー(朝晩)
シグマート(朝晩)
ブロブレス
バイアスピリン
を毎日服用となりました。
ただ、今度はきちんと飲んで次回診察の時に
薬を減らしてみるか夜服用分の薬をやめようか
相談することになりました。

お医者さんに行かなかった合間に
たびたび発作があったということは
残念ながら治ったわけではないということ。

やはりぼちぼち付き合っていくしかなさそうです。

いろいろコメントいただいたみなさま
お返事ができず申し訳ございません。
時間を作って何とか・・・・・
こんなブログですがよろしくお願い致します。