冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

朝晩と日中の気温差が激しい

このまま暖かくなるのかな、と思っていたら
このところ朝晩の寒さは半端ない状況に逆戻り。
ところが昼間陽射しがある所ではまさに春本番

私のような切着るものに無頓着なオジサンは
軽めのコートを着て家を出ても出社したら
脱いで会社に置きっぱなし。
外出するときもスーツの上着を脱いだり着たりで
温度調節できますが、街ゆく女性を見ていると
OLさんはなんだか大変そうです。

家内によく言われるのですが、
「季節の変わり目はよく(発作が)出るね!」と
言われるのですが、まさにそのとおりの3月かな。
というのも、なんとなく考えてみると2月ころから
やけに発作が多いのです。
しつこくらい書いてもうしけないのですが
急な寒さ、過度な運動は関係ないはずなのに
いつもの発作に加えて、急な寒さ、過度な運動が
原因かもしれない発作が増えているからかもしれません。
注)かもしれない、です。自分でかってにもしかしたら
原因かもしれないと思っているだけですので。

4月の初旬にお医者様に予約を入れてあります。
このブログでカテーテルではない検査方法があると
教えていただきました。
さすがに相談してみようかと思い始めています。

ちなみに今朝は明け方に普通に発作が来ました。
やれやれ。。。。。