冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

ひ〜〜〜さしぶりの発作

ついに梅雨入りの時期ですか、ってまだ5月ですよ。
早く梅雨入りした分だけ早く梅雨が明けるならいいけど。
なんだか最近の日本は 亜熱帯地方 ではなく 熱帯地方ですよね。
梅雨というより、雨季という言葉が似合いそう。


昨日は小雨になったり大降りになったりと一日中ぐずぐずした天気。
おまけにじめじめして、スーツ姿での外回りにはつらい日でした。


まず朝から嫌な予感はあったのです。
そろそろ起きようかなあと夢うつつの時間。いつもの調子でざわざわ、
「これは来る!」って感覚があってベットから起き上がりニトロ準備。
ところがこの段階で収まったのです。
最近発作が起きていないから、来る前のいやあな雰囲気を忘れたか?
と思いつつ「まあいいや」と通常に朝が始まりました。


ところが午前中、雨のなか傘を片手営業に出ているとやってきました。
幸い繁華街を歩いていたので、一番近くのファッションビルに飛び込んで、
入口近くのソファーに座ってニトロ登場。
女の子ばかりで恥ずかしかったのですが、そんなことは無視。
ちょっと変なおじさんがソファーでじっとしているなあ・・・
位の印象は醸し出していたと思う。5〜6分過ぎに復活。


で、何事もなかったかのように歩いて出て行くんだから
明らかに不審者だよな。。。。


外出先での発作はほんと、勘弁してほしい。