冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

ごぶさたしております

すっかりブログ更新に怠け癖がついていたら、夏になっていました!
それにしても・・・・・暑い!
暑いよりは寒いほうがよほどマシ、と言ってみるものの冬になれば
寒いよりは暑いほうがよほどマシ、と言うんだろうな。


電車での発作いらい、発作は起きていません。
発作もさすがに前回は場所がまずかったと反省しているのでしょうか?
なわけないよね! このまま発作がおさまったらいいんだけどなあ〜。


misaさん
ご連絡が遅くなって申し訳ございません。
私でお役に立てるのであれば喜んでご協力いたします(できる範囲で・・)
質問がこのブログをご覧になっているみなさまにも共通するようであれば
オープンにコメントを記入いただければと思います。ただ、内密にとか
恥ずかしいよお〜、というのであればメールアドレスを記載の上
コメントにご連絡ください(アドレスは非公開になるようです)。


ただ、私は医師でも研究者でもありません。地方都市にある中小企業の
中間管理職です。それも企画系の仕事をしていますので、医療・治療と
いったことについては全くの素人です。ご質問にはお応えしますし、
ご協力はさせて頂きますが、必ず専門家の意見を優先することだけは
お約束ください。
こんないい加減なブログをダラダラ書いている私ですが、この点だけは
譲れませんので、偉そうなことを言って申し訳ないのですがご理解ください。

上から目線のコメントで申し訳ございません。


こんな偉そうなことをいっていますが、愛想をつかしていなければ
これからもよろしくお願いいたします。