ここ2ヶ月くらい脚のむくみがひどいんです。
弁慶の泣き所なんて親指で押したら15mmくらい凹んで
なかなか元に戻りません。特に痛いとか歩きにくいとか
不都合があるわけではないのですが、帰宅して靴下を
脱ぐとびっくりします。きっちり段差ができていますから。
で、昨日ちょうどお医者さんに行く日だったので診察の
最後に相談したところ
「最近発作も減ってきているので薬を減らしてみましょう、
血管を拡張する薬が強すぎるのかもしれないから、、、」
という話になりました。
ということで、今回からフランドルテープがなくなりました。
フランドルテープを貼らないことで発作が増えてしまったら
本末転倒なのですが発作が増えなければ良かったねということです。
むくみと発作とどっちの軽減を優先するか。
これはもう明らか、むくみは我慢できるけど発作は嫌です。
そういえばまた不整脈の症状が心電図に出ているそうな。
次回はもう少し長く心電図を取りましょうとのことでした。
暑い日が続きます。
みなさん、なにはともあれ健康第一で!