冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

お医者さん行ってきました

ここのところ発作は起きていません。
これで1ケ月発作なしです。


めでたしめでたし!!!
まあ、つかの間のぬか喜びであることは
間違いなさそうですが・・・
そんな後ろ向きな、と言われそうですが
さすがに発作はもうこないぞ!って
思えるほど(経験から)お気楽ではないです。


ところで、お医者さん行ってきました。
薬も変わらず、むくみも変わらず、完治するでもなく。

いつものことなので、特に気にもしませんが
このところ血圧が下がってこないのです。
薬を飲んでいるにもかかわらず、なのです。
お医者さんではかったら 166/98 
家でもこんな感じ。


まったく、いろいろうまくいかないものです。

このごろ多くお問い合わせいただくカテーテル検査ですが
私の場合、救急車で運ばれてあれよあれよというまに検査。
カテーテルの信頼度などを考える瞬間もなく検査でしたから
みなさまのように悩むことは全くありませんでした。
ですので、わたしの意見は全く参考にならないです。
ホント申し訳ございません。
それでも、というかたは昔の
http://d.hatena.ne.jp/Angina/200705
あたりを見ていただいてもよろしいでしょうか。
すみません、手抜きで。ごめんなさい。