冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

もうじき2ケ月

なんと、もう少しで2ケ月発作が起きていません。
自分の場合、冠攣縮性狭心症とはっきり診断されている上に
ニトロもバッチリ効きますので、いつ発作が来るんだろうと、
ドキドキしながら過ごすこともなく、問題はないのですが
やはり発作がないのは肉体的にも精神的にも助かります。

が、昨年末から発作の現象とともに脚のむくみがひどいです。
特に膝から下、足首まで、ここがひどい。
弁慶の泣き所は指で押すと15mmくらい沈んで戻ってきません。
足首はまるでゾウさんの足首にそっくりです。


以前革靴が履けないとか、歯茎がぷよぷよということがあり
ここまではひどくありませんが、次の検診でお医者さんに
相談しよう!ということで相談したところ薬の変更です。

ヘルベッサーRカプセル100mg  朝晩
シグマート錠5mg×2錠      朝晩
バイアスピリン100mg      朝
ノルバスクOD錠5mg      朝
カロム配合錠AP       朝
でしたが      

ノルバスクOD錠5mg      朝
がなくなり
アダラートCR20mg       朝
に変更になりました。
むくみはひどいですが
発作は激減、血圧も低値安定の絶好調でした。
 
で、これが
アダラートCR20mg       朝
がなくなり
フルイトラン2mg0.5       朝
となりました。

果たしてむくみはなくなるでしょうか?
血圧は上がり気味にならないでしょうか?
何より発作は増えないでしょうか?
なんだかちょっとドキドキします。