冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

う〜〜ん治まらない

ちょっと長め=1錠では治まらない=胸から頭、顎、眼に来る


こんな発作が復活してしまいました。
ニトロの存在どころか自分が狭心症だって知らなかった頃
そして
救急車のお世話になって、カテーテルやって、入院中にも
発作が起きて・・・・・・とりあえず、どうにか退院して
それから
退院翌々日に出社してから数ヶ月間はこのような発作が
かなり頻繁にありました。しかし、ここ数年このような
発作は全くなく、発作と上手に付き合っているのかな?
発作があってもごく軽めだし、ニトロですぐ収まるし。


なんて思っていたのですが・・・・・


一応、次の診察の時お医者さんには報告しますが
きっとなんの変化も見られないことと思います。
決して今かかってるお医者様の腕ということでは
ないです。
どちらのお医者さんで受信してもきっと同じだと
思います。それが悲しいんですけどね。


本当に研究って進んでないんでしょうか、
愚痴ですが、ネットや本にある冠攣縮性狭心症の説明。
こちらにコメントを寄せて下さる皆様の症状の方が
よっぽど正確で具体的じゃないかと思ってしまいます。


あまり儲からないのかもしれませんが
どちらかの製薬メーカー様や大学様、冠攣縮性狭心症
ことを頑張って研究してくださいませんか。
よろしくお願いいたします。

ちなみに今朝はニトロ2錠です。
それから出勤でした、チャンチャン。