冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

夏本番?

まさか5月のうちに真夏日を何日も体験するなんて・・・
時期的に半袖のワイシャツは早いような気がするし。
結局ノーネクタイで上着は手に持って営業活動。
移動の電車もしっかり冷房がきいている電車と
なんだか生ぬるい冷房の電車と。暑い・・・


急に暑くなって体がついて行かないところに
冷房を思いっきり浴びて・・・・
なんて書いていると「発作注意!」となりそう。


ところが、こういうことでは発作が出ないんです。
もちろんこれは私だけんことかもしれませんが
季節の変わり目、気圧の変化、急な寒暖などで
発作が誘発されている感はないのです。


もちろん誘発原因の方もいらっしゃると思います。
十分お気をつけ下さい。


と、相変わらず長い前置きの後
今朝5時40分頃発作発生でした。
5時ころには目が覚めて、なんとなくダラっと
朝の支度をしていた時・・・・
やばい!と思った時には遅く、ニトロを口に入れて
ソファーに横になりました。結構苦しい系のやつで
10分位猫がまあるくなるように身体を縮めて・・・・


ある瞬間にふっと、力が抜けて苦しさがなくなる
相変わらずの魔法の薬の威力。


まあ、何事もなかった朝として今日一日過ごしています。
ほんとになんとかならないかなぁ〜、朝からやる気が・・


仕事で今、ちょっと厄介な案件を抱えています。
大変とか、疲れるとかではなくプレッシャーが半端ない。
たぶんこれが原因かなっと。


すみませんだらだらと・・・