冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

本当にきっかけがわかりません

いろいろなことがありますが、大型連休スタート。
ゆっくりしたり、楽しんだりされていらっしゃる
ことと思います。
NHKももう、ゴールデンウィークで良いのでは)


10連休とか3連休2回とかニュースでは話題に
なっているようですが、当社はなんとも
バラバラとした出勤状況で、休まるような
せわしないような・・・・・・


で、自分はというと
連休に一切関係ないようなところで
せわしない2日間を過ごしています。
29日(昭和の日)5:00ころ
30日(土曜日) 5:30ころ
ともに目が覚めた直後くらいに
発作がやってきています。
両方共すぐにニトロ出動1錠、10分ほどで
治まり事なきを得ました。
朝、30分ほど時間をロスするので出勤までが
慌ただしくなってしまい、ちょっと疲れます。


とはいうものの、朝食を軽く取って身支度。
通勤電車に乗るときには、それこそ何事も
なかったかのような状況。
(周りから見てではなく自分自身が)
ほんとに不思議な症状です。


薬の飲み忘れなし
薬の変更なし
睡眠時間、ほぼいつもどおり
食事もほぼいつもどおり
仕事のプレッシャーもほぼいつもどおり
なのになぜ!
二日間連続で発作が起きるんだ〜〜〜〜!


二日間とも通勤の電車がガラガラで
それだけは救われましたが、
後半は3連休をとることができるので
ここで発作になったらただじゃおかないそ!


と、自分で自分の血管を叱咤激励・・・・・


すみません、せっかくの連休中にこのような
内容の駄文を書いてしまいました。
申し訳ないです。
すみません・・・・・・・


あ、そういえばみなさまはこのブログを
ご自宅で?
ご勤務先で?
通勤途中に?
どのような状況で
御覧いただいていらっしゃるのでしょうか?
勤務先や通勤途中だとしたら
もの文章にお目にかかるのは
5月2日 or 5月6日
いずれにしろ楽しい連休をお楽しみください。