桜の咲き方がなんとも不思議とはいえ
今年も春がやってきました。
が、汗ばむ日や冷え込む日が繰り返され
桜ばかりか人間の調子もおかしくなるな、
と感じる今日このごろ。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
なんてのんきな書き出しですが
最近ブログを書く日は決まっていて
(はい、そのとおりです!)
発作があった日かその翌日。
自分の発作ですが、なんとも見事な
「月一(つきいち)」ペースです。
今朝、4:40頃から5:00くらいにかけて
ベッドの上でのたうち回っていました。
あ、すみません
のたうち回ることすらできませんでした。
全身、ギューっと力が入り
肩をすくめ、足も曲げて小さくなって
ニトロの効くのを待っていました。
結構苦しさが大きく時間も長く
2錠目を追加で使用。
(明日は多分胸の周りが筋肉痛)
あまりに長いんで無理して
体を伸ばしては見るものの
苦しくてすぐに縮こまってギューって。
なんてしているうちに痛みも苦しさも
スーッとなくなっていきました。
何度体験しても
嬉しいけど不思議な瞬間です。
おまけに一度発作が引いてしまえば
全く何事もなかったように
日常が始まることも
相変わらず不思議な感覚です。
流石に、
すぐに走れといわれたら困りますが、
食事も普通、歯磨きも普通、
着替えも普通、通勤電車も普通です。
こんなに何事もなくなるんだったら
そもそも発作なんて起きなければよいのに。
(本音、発作のあった日の通勤電車は
ちょっと怖くて憂鬱です。)
季節の変わり目、
みなさんお体ご自愛ください。
なんのお役立ち情報もなく、
ただの発作報告&愚痴ですみませんでした。