冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

狭心症でも春はきました

今年の冬は
大雪、暴風雪、土砂降り、強風・・
被害にあわれましたみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。
いつも何もできずすみません。


ここ数日は春到来で
花粉症のかたは本当に辛そうです。
自分も、そこまでではないけれど
目薬と花粉症の薬は時々、という感じです。


スプリングコートを着なくなると
でっかいiPhoneを使っている自分は
スーツのポケットにiPhoneを入れて
外出(営業に)します。


必然的にスーツのポケットにいた
ニトロはスラックスのポケットに。
このちょっとしたニトロの移動が
朝の通勤時間にハプニングを呼びます。


そうです、今朝出勤してくるとき
なんで電車の中で!と思う間もなく
発作が来て苦しさ襲来。


さっとスーツのポケットに
手を入れたのですが
ニトロがない!!!!!!
え〜〜〜〜〜!!!!って感じになり、
プチパニックしたせいか
苦しさは一気に跳ね上がり。。。。


まだ1駅乗っただけなのに電車を降り、
ベンチに座って、ぎゅっとなったら
スラックスの腿あたりに違和感。


そうだ、ニトロここだった!
というわけで魔法の薬ニトロ登場。
5分くらいうずくまった後
電車に乗って何事もなかったかのように
出勤しました。


いや〜〜焦ったのなんのって。
勝手にプチパニックした朝でした。