冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

立て続けですみません

こんなに連続すると、

張り切ってるから想像で書いてる?

なんて思われるかもしれませんが、

フィクションなしの出来事です。

 

3月27日 仕事中もずっと肩甲骨の奥が痛い・・・・

と報告させていただいて

3月28日 新幹線のなかで胸がぎゅ~~っと痛くなり。

ということがありました。

 

昨日は出張で神戸に向かっていました。

浜松を過ぎたころ(午前10時前)

胸のあたりがもやもやし始め、

まさかと思っているうちに

かなりきつい痛みが襲ってきました。

隣に座っている方はいらっしゃらなかったのですが、

 

周りに変な気を遣わせても悪いし、

痛いのはすぐに治めたいし、

出張先まで無事に行きたいし、

などなどから速攻でニトロを投入!

 

大きな発作に至っていないので

(それでもかなり苦しく痛かった) 

すぐに引くと思いきや

10分くらいたってようやく。

 

発作が引いた後は全く問題なし。

発作? 発作って何?

という感じでした。

 

本を読んでいたのですが

外の景色を見ることにして過ごしているうちに

本当に何事もなく名古屋に。

 

何となく胸にもやもやがあるような、

気のせいのような・・・・

そんな感覚のまま京都、新大阪、新神戸。

 

新神戸での乗り換えに

まごまごしている間に

もやもやのことはすっかり忘れ。

 

その後はすっかり何でもなく

無事に仕事も終わり

出張も終了で帰ってきました。

 

発作、

自宅であっても、

通勤途中であっても、

会社であっても

ニトロがあるとはいえ

嫌なものは嫌。

ましてずっと離れたところ、

しかも新幹線の中なんて。

 

とりあえず無事に帰って来たことに感謝です。

 

f:id:Angina:20190328093913j:plain

新幹線でニトロ