冠攣縮性狭心症(体験記)

冠攣縮性狭心症とわかってから10年以上。救急車で運ばれたこと、入院、通院、日々の発作のことなど書き残しています。

よい感じだったのに

あっという間どころじゃないですね。

12月ももう20日です。

先月末に結構つらい発作はあったものの

その後平穏に過ごしてきたのですが

今日久しぶりに嫌なタイミングで発作が来てしまいました。

 

今日は土曜日なのですが、

仕事の遅いわたしは出勤です・・・・トホホ。

平日と同じような出勤なのですが、

電車はガラガラ、なんと座れてしまいました。

 

これならスマホで新聞がゆっくり読める。

なんて喜んでいたのもつかの間、

あと二駅で降りるといところまできて

発作がやって来るではないですか。

 

今までも通勤電車の中での発作はありましたが、

いつもはギッチリ混んでいる状況だったので、

次の駅までじっと我慢して、

次の駅で降りてニトロ出動。

落ち着いたら、来た電車で会社に向かう、

という感じでした。

 

しかし今回は座れている、

ということで軽く立ち上がって

スラックスのポケットからニトロを出して、

何もなかったかのように舌下に投入。

 

が、苦しくて痛くて

座りながら挙動不審、

明らかにおかしな乗客。

 

隣に座っている女性や

吊革につかまっている高校生さんたちは

きっと気味悪がっているだろうな~、

と思い

次の駅で電車を降りてベンチへ。

 

う~~~なかなか治まらない、

動いたからかなぁ?

もう1錠行ってしまえ!

ということで2錠目舌下へ。

 

で、2錠目が溶け出しそうな時に

発作はスーッとどこかへ。

 

幸い次に来た電車に乗ることができました。

が、

こんな時こそ座りたいのに・・・

 

次の駅(本来降りる駅)で降りて

少しだけベンチへ。

数分休んで普通に出勤してきました。

 

寒くなってもよい感じだったのに、

ちょっとがっかりの休日出勤の朝でした。

 

なんだか気候が不安定です、

皆様ご自愛ください。